どうも速水です。
今回探検に行ったのはこちら!!
東京ドームで開催されていた「世界らん 展2019」でございます!!
https://www.tokyo-dome.co.jp/orchid/images/pickup/pickup_02_pc.png
来場者の方は平日ということもあり若干年齢層高めでありました。
蘭と言えば胡蝶蘭のイメージが強いですよね。
大賞の花を見たびっくりしました。
胡蝶蘭はあくまでも蘭というカテゴリの中の一片にしか過ぎないことを思い知らされました。
中でも面白いのは東洋ランでした。見た目はびっくりするほどささやかなのに香りが素晴らしいです!!上品な香りでいつまでも嗅いでいられますね!!
見た目では想像つかないと言えば人間も同じですよね。すごく東洋ランに人生観を教えてもらった気がしました。会場には美容研究家のIKKO様のブースがありました。
IKKO様のお着物と書が蘭と融合して贅沢で一際異彩を放つ素敵空間でした✨
胡蝶蘭の日本での花言葉は「幸せを運んでくる」「純粋な愛」「幸運」になります。
海外での胡蝶蘭の花言葉は和訳すると「愛」「美」「高級」「上品」になります。これは女神アフロディーテのイメージから与えられた花言葉だそうです。
ご年配の方が多く来場されていたのが印象的な「世界らん展2019」蘭を見に来たのになぜか青汁…なぜかマッサージ器具…絵画(人物や犬などの絵)や洋服(トラ柄模様のキラキラビジューの付いたニットなど)物販ブースが大いに賑わっておりました。
特に印象的だったのが某マッサージ機ブースです。
展示会場内にもブースがあり、歩き回って疲れた方たちの憩いの場と化していたのですが、極めつけが、帰りのスタンド席登り切ったところにも出店していたのです‼
急勾配の階段を登り切って息切れしたご年配の方たちを圧倒的な吸引力で引き込んでおりました。
蘭を観たついでに10万円する足裏マッサージ機を買ってしまうような世界もあるんだなと勉強になりました。
それではまた来週!(^^)!