Weblog

ブログ

2020/05/17

明るく陽気に行きましょう

こんにちは。

皆様、いかがお過ごしですか?

発酵と腐敗の違いをご存じですか?

発酵: 微生物の活動によって、食品が人間にとって有用なものに変わる場合
腐敗: 微生物の活動によって、食品が人間にとって有害なものに変わる場合

なんだそうです。

どちらも菌が働いていることは変わりませんが人間のとらえ方で真逆になるものです。

陰と陽ですね。

自粛生活も、捉え方一つで有用だったり有害だったりするのかもしれません。

最近、発酵玄米なるものをいただいております。

https://shop.ng-life.jp/suibaramachinousan/0390-001/

私が試してみたのは寝かせ3日間のものです。

俵型のおむすび2つでお腹パンパンです。

7日間食べ方があって、順々に玄米を中心に食べ進めていくみたいなメソッドがあるのですが

メソッド無視して白米を玄米に変えて普通に食事してました。

圧倒的に食べた後のお腹のハリが玄米のほうが少なく感じました。

お腹もすきにくくなっておすすめです。

それでも、このお腹は簡単には凹まないので、ゆっくり気長に付き合っていこうと思います。

明るく陽気に行きましょう。