人生は七味唐辛子だそうです。
うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみの七味だという。(by江上 剛「人生に七味あり」より)
七味唐辛子大好きです。
https://icotto.jp/presses/8473
人生は刺激的な方が嬉しいですね。
美容院に行ってきました!!
ヘアカラーで時間を置くときって必ずこの妄想にふけってますw
そして美容院の後は腹ごしらえ
一人オイスターバー!!超絶贅沢です!!
ペロッと食べてしまいました。
お腹も痛くならなかったし良かったです。
美味しいものが食べられるって幸せですね。
美味しいと思えるのも幸せだなって思います。
命って不思議です。
このカキは私が食べるまでがカキの人生に含まれていたのでしょうか…。
だとしたら私はこのカキの人生をしっかり味わっていただろうかと心配になります。
そして私はカキと人生を共にしているのでしょうか。
万物に命があります。時間=命にすれば物質ですら生きているということになります。
時間=命とすると、無駄にしないように有意義にしなければ!!と一種の強迫観念のような思考にかられます。
しかし、今はニュートラルになってます。
慣れてきたのでしょうか。罪悪感は常に存在するものなんだと開き直ったのかもしれません。
皆さんはカキの生態を知ってますか??
https://setohime.com/?mode=f22
牡(オス)蠣(ごつごつした殻)という意味があるそうですが、真牡蠣がオスメスを入れ替えたりするとの事。
カキは自分のお気に入りの場所を一度決めると一生そこを動かずに暮らすそうです。
環境に適応するために進化をしていた結果なのですね。
一日中プランクトンを食べているとの事ですがこれ、私たちの視点から言えば浄化してくれているんです。
水をきれいに保つ仕事をしているわけです。
それを考えると、カキを食べて当たったりした過去が誇らしく感じられますね。
だって、そのカキは悪質なプランクトンを除去していたわけですから優秀です。
そんな優秀な牡蠣にまさに巡り合ったわけですからアタリ!!というわけです。
まさにリサイクル、エコですね!!
永くなりましたが、カキを食べたらなんだか宇宙が見えちゃった話でした。
チャンチャン♪