また来てしまったのですネ・・・(笑)
どうも、テレビよりラジオが好きな速水でございます。
(※毎週月曜早朝の文化放送「おはよう寺ちゃん 活動中」にて上念 司さんのトーク聞くのが好きです。)
2月も半分のところまで来てしまいました。
早いですね。
私バレンタインデーをきちんとしたことが無いです。
今年も結局チョコレートではなく差し入れ的なものになってしまいました。
特別感ZERO~~♪
チョコレートより育ち盛りのメンズには総菜パンだ!!!
ということで、ご近所でオススメのパン屋さんで買ってきたパンで許していただきました。
写真を撮るのを忘れてしまいました。申し訳ございません…。
ブログ師匠が「ボヘミアン・ラプソディ」のお話しされていたので私も映画のお話をしたいと思います!
私が先日観てきたのはこちら!!
「ファーストマン」でございます!!
「セッション」「ラ・ラ・ランド」でおなじみのデミアン・チャゼル監督、「ラ・ラ・ランド」では見事な厨二病男熱演されていたライアン・ゴスリングの最新作は「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ。」の名言で知られる人類初月面着陸を果たしたニール・アームストロング船長のお話です。
度重なる不幸、不運に心折れながらもただひたすらにミッションを遂行してゆく様は誰しも共感できること間違いなし!!
涙チョロリですよ。
話は変わって、今月は私、誕生月でございまして。
あれやこれやと自分の棚卸をしておりますよ。
2019年は新しい仕事、環境、人に恵まれて楽しい1年になりそうです。
本厄年の最後にとんでもない出来事に遭遇して「時間」とは「資産」であると思うに至りました。
(↑のとんでもない出来事詳しく知りたい方は、速水までお問い合わせくださいませ。)
「時間」は誰もが一日24時間で平等に持っている「資産」です。
巷では「タイムコイン」なるものが流通しております。
時間の価値、自分の価値、ありとあらゆるものが可視化されていくのですね。
なんだか怖いです。
お買い物は、あれやこれやと悩むのも醍醐味ではございますが、やはりきめ細かいサービスやアドバイスができる方に出会った時のお買い物は記憶に残るものでございます。
もちろんマットレスはSIMMONSに決定です。
閉店間際にもかかわらず、部屋の広さと寝心地と実際に身体が欲しているマットレスを、きちんと丁寧にアドバイスして頂けたからこそ決定出来ました。
大きな買い物には、口コミの威力よりも専門知識と自分の言葉で話せるアドバイザーがMUSTだと思っています。
後悔したくないお買い物ほど販売員の真価が問われるのですね。
今回のお買い物もすごく勉強になりました!!
S忠HズのMさん、ありがとうございました!!
大好き!!S忠Hズ!!!!!!
フレンドモータースでは記憶に残る接客とプロフェッショナルによるアドバイスでお客様のご来店をお待ちしております。