皆様こんにちは。
今日も絶好のプール日和です。←もう海はクラゲが占領しているだろうから、プール。
羨ましいな。
プールではしゃぎたいものです。←40過ぎてこの発想、恐怖。
将来はプールのある所に住みたいです。
通っていたプールをサウナや大浴場で談笑する人たちが許せなくて退会してしまったので、プールが恋しいです。
今また密かにクラスターが起きているようなので、ハヤミは3密避けて行動しています。
この暑さで体調管理が難しいと思います、皆様もご自愛くださいませ。
先日恵比寿から中目黒に向かって歩いていると気になるお店を発見したので行ってみました。
無信仰な私ですがお坊さんが食べているようなヘルシーな精進料理を期待して入店。
嬉しい事にメインにはお肉やお魚のラインナップ!!!!!
さて、ここで問題です
ハヤミが選んだメイン料理は何でしょ~~~~~~かっ
(BGM:世界ふしぎ発見の出題の音楽)
正解は
辛うま
チゲみそ鶏グリルでしたあ~~~~~~
豆腐のハンバーグと迷いましたっ←知らんがなOF知らんがな
私が行った時は繁忙期のお盆だったのでお坊さまはいらっしゃいませんでした。
なのでランチタイムにも関わらず貸し切り状態でラッキーでした
お坊さまがいらっしゃると色んな体験ができるようです。
お話したり、写経とか、念珠が作れたり…。
なんかドラクエのコマンドに出てきそうですね。
「そうりょ と はなす」
HPが復活する
または、
MPが上がる
等の効果を勝手に期待してしまいました。
箸袋の裏にはごちそうさまの挨拶が書いてありました。
表にもいただきますのお言葉が書いてあります
写真は撮ってません。 バチガアタリマセンヨーニ
阿弥陀如来立像が出迎えてくれる寺カフェさん
浄土真宗は他力本願を大切にしているそうです。
本来の他力本願は他力(阿弥陀如来のはたらき)本願(阿弥陀如来の願い)という意味だそうです。
戌と亥年生まれの方の守り本尊だそうです。
他の干支にも守り本尊がいるのではないかと調べました。
岐阜には十二支のご本尊をお参りできるお寺があるみたいです。
十二支守本尊、初めて知りました。
実に興味深いです。
ハヤミの生まれ年のご本尊は不動明王でしたスンゴイ、ナットク
皆様のご本尊はどなたですか?
ぜひ教えて下さいね。
それではまた来週