皆様こんにちは。
今日は雨模様の等々力です。
「洗車すると翌日雨降るんだよね~」などと言いながら洗車する昔の人の事を思い出しておりました。
青空駐車をしている場合、修行の様になると思います。
思い通りに行かないのが人生です。
たかが洗車、されど洗車。
ピカピカに仕上げたのに、雨に打たれる愛車。
傷つきますよね…
…
…
…
車がッ!!!!
そのために屋根付き車庫というのがあったのですね~。
やっとわかりました~。
やっぱり、相手の立場に立つというのは難しいのです。
「免許ない、興味ない、けど車で送ってくれたら嬉しい。」って側の人間なのでこの仕事につくまでは昔の人の悲しみをきちんと理解してあげられませんでした。
今なら分かるヨ、あの時の自分、今よりもっと…
…
…
…
クズだねっ
!!!!
青空駐車をするならボディカバーが必要ですね~。
(👆急にサイコパスな緩急)
ボディカバーは、雨だけでなく、照り付ける太陽、野鳥の落とし物、黄砂などから愛車を守ります。
え~何ぃ~?
面倒くさい⁇
仕方がないなあ~、のび太君。
テテテテッテテ~~~~!!!!!!
ガラスコーティング~~~~!!!!
(↑渾身のドラVOICE)
青空駐車&NOボディカバーの管理方法であれば年1回のガラスコーティングでツルピカを維持が出来るよお~
価値のある車というのは、手間がかかりますね。