Weblog

ブログ

  • ホーム
  • ブログ
  • オートモビルカウンシル2023で出会った「車」と書いて「イケメン」と読むの巻き
2023/04/23

オートモビルカウンシル2023で出会った「車」と書いて「イケメン」と読むの巻き

皆様こんにちは。

今朝は肌寒い朝でした。

皆様、いかがお過ごしですか?

 

先日のオートモビルカウンシル2023で出会った美しいお車シリーズ第3弾。

コチラはジロン自動車さんのメルセデスベンツ280TE様でございます。

売約済みの札かかっております。

何年モデルなのかハヤミはわかりません…。

分かる方がいたら教えていただきたいです。

かっこいいステーションワゴン280TEです。

内装はレザー。凄いですね。お金かかってます。

このルーフレールの細さがタマラナイデスネ💞💞💞✨

サンルーフ付きです。

この世代のサンルーフは手動でしょうか…。

 

さすが超有名老舗輸入車ディーラー様です。

自分で自動車を作ってしまう創業者さんの会社だけあって極上の仕上がりにため息が出ます。

きっと新しいオーナーとなる方が座ったであろう、運転席のヘッドレストが伸びていて、そこからキラリと輝くシルバーも寂びも曇りもないツルピカな仕上がりです。

恐るべき復元力です。

やはりヴィンテージカーを買うなら販売も整備もレストアだって可能なお店で検討したくなりますよね!!

 

お店で販売から整備まで面倒見てくれるといえば、ハヤミは都内で1店舗だけ知っています。

専務がハヤミに教えて下さった、勉強になるブログのお店「Prancing Horse」さんです。

毎日ブログを更新されていて、日々の整備や修理の記録から趣味のセイリングなど話題が豊富でとても面白いです。

写真も大きくて見やすいですし、何よりも普通なら見えない所まで見せてもらえるというのが癖になります。

一度もお会いしたことはないのですが、勝手に親近感がわいてくるだけではなく、たびたび登場される谷原のおじさんという職人の方も気になってしまうのです。

 

専務は勉強のために教えて下さったのに、テイストが全然違うブログを書いている私・・・・。

日曜日はハヤ味全開ブログの日って勝手に思っています。

金曜日は車の話ブログなので。

一応→https://ameblo.jp/friendmotors7000/entry-12799625977.html

よかったら読んでみてくださいね。