皆様こんにちは。
今日は曇っておりますがお出かけの方も多いのではないでしょうか。
昨日はたくさんのお客様が来店してくださりありがとうございます。
開店時間50分前からご来店いただいたり、当日ご来店予約が二件もいただいたり。
驚くのがこのお問い合わせ、全てある一台の車が呼び込んでおります。
ポルシェ 911(Type997) カレラ4 ★右H★スポクロ★スポエキ★PASM
詳細→https://www.friendmotors.com/stockdetail/?shopNo=79-1&carNo=19498
かなり人気です。
各媒体掲載直後から、カーセンサー経由のお問い合わせのみならず、お電話でもお問い合わせを連日いただいている状態です。
オプション満載カレラ4、本日もショールームに展示しております。
そしてもう一台カレラ4と人気を二分しているのがコチラ↓↓
ポルシェ ケイマン ケイマンS ★PDK★スポーツクロノ★スポーツエキゾースト★オールレザーインテリア
詳細→https://www.friendmotors.com/stockdetail/?shopNo=79-1&carNo=19501
コチラもお問い合わせ殺到してます。
お待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
順次ご返信しております、今しばらくお待ちくださいませ。
そんな中、ハヤミは新刊を買いました。
OBSESSION ジェフ・ハヤシダ著 (日本経済新聞出版)
Amazon/前社長/世界標準/マインドセット/こだわり というキラーフレーズ。
そして、このカッコイイ装丁。
もちろんAmazonで購入です。
数多くのビジネス書が出回っています。
徹底的されたWBS (作業分解構成図)や常に更新されていくKPI(重要業績評価指標)、超合理的沈黙の会議等はAmazon系ビジネス書でもお馴染みですね。
この本は一線を画すと思います。
なんせ、著者は出来立てホヤホヤだったAmazonジャパンの総監督役を託された重要人物なのですから✨
なのに一切、自慢めいたことなんて書かない著者のスマートさ。
書かれているのは超具体的で超論理的な物事の進め方でした。
特に組織のリーダー像について熱く書かれています。
まさに顧客満足より顧客体験を重要視する本です。
KPIを作ってみました。
たぶん、こういう事ではない。
著者のジェフ氏が見たら卒倒するであろう我がKPI
そして作ってみて気が付いた。
そもそも何故私はブログを更新するのだろう?
ブログを更新して得られる数字って何だろう?
(・∀・)イイネ!!の数だろうか。
しかしながら(・∀・)イイネ!!で車は買えない…。
これが現実だ。
むしろ、このブログは生存確認。
4月も元気に営業しております。
それではまた来週✋