皆様こんにちは。
雨の日曜日、いかがお過ごしですか?
私の花粉症奮闘記も今日でお別れできそうです。
もう薬を飲み切りました。
追加の薬をもらいに受診するかどうかというところなのですが、今のところ大丈夫そうです。
先日のお休みはお笑いライブを観に初めて有明に行ってきました。
東京ガーデンシアターは有明ガーデンという建物の中にありました。
さらば青春の光と三四郎のライブです。
「満パンスター」
テレビ番組らしいのですが、私は番組を見たことがありません。
さらば青春の光の森田さん目当てです。
グッズ販売にも参加しました。
何が入っているかわからない500円のキーホルダーは三四郎の相田さんでした。
これもなんかのご縁なんだと、使わせていただきます。
8000人キャパの箱は最上階を除いて満席でした。
冒頭は今回の為にゲスの極み乙女。の川本絵音さんの作曲したテーマソングのMVが流れました。
すごくカッコよかったです。特にブクロさん。声がアイドルっぽい。
森田さんはどう見てもMAX松浦会長にしか見えなくて辛かったです。
Mrマリックさんの超魔術でさらばの二人を瞬間移動させたらニューヨークが出てきて、さらばは客席からドーンと出てきたり凄いオープニングです。
ゲストは他にも峰岸みなみさん、櫻坂から井上さんと武元さん、ビックスモールン、ハープ奏者の芸人の高佐さんが来ていました。
さらばと三四郎の合同コントを生で見れたのが嬉しかったです。
三四郎さんは漫才とひな壇でしか見たことなかったので。
三四郎さんのコントは新鮮でした。
また、この合同コントのネタを作っているのが相田さんとブクロさんだったのも胸アツでした。
いつもさらばのネタは森田さんが書いているので、ブクロさんのネタは貴重です。
3本中2本が相田さんとブクロさんが作っていました。
残りの1本は確認するのを忘れていました。スミマセン。
コーナーも充実していて常に観客を巻き込む構成になっていました。
90分公演だったはずのライブは195分になりました。
最後に放たれた黄金の特攻テープにはメンバーの4人それぞれのメッセージがプリントされているとか
思いもよらない所にファンサービスが鏤められていてもっと好きになってしまいました。
5月のさらば単独ライブは初参加なので今から楽しみでなりません。
去年の単独「五穀豊穣」は落選したけど、今回はファンクラブに入会することで無事にチケットゲットです。
それではまた来週✋
※タイトルのガレージ民とは彼らのYouTubeチャンネル「五反田ガレージ」を見ている民という意味です。
https://www.youtube.com/watch?v=Q7VAh9kojRE
👆この動画がお勧めです。この動画でDIY担当スタッフと撮影スタッフが揉めてしまうのですが森田さんの対応が凄い素敵なんです。
↓私はこの動画を見てさらば青春の光が好きになりました。特に森田さん。↓
https://www.youtube.com/watch?v=PPL9i320d8w
大学生の女の子コンビに2人がコントの作り方を教えている動画なのですが、あまりにも丁寧な教え方をされている感じがして見とれてしまいました。