皆様いかがお過ごしでしょうか?
チラホラ桜が咲いているようです。
私は未だ2023の桜を見ていません。
相変わらず花粉症の薬は手放せません。
4日くらい飲み続けてやっと通常運転に復活出来ました。
花粉症は本当にコワイですね。
健康状態でいると花粉症で心折れてしまうのですから、常日頃の自分の健康に感謝です。
社内が健康志向になっておりまして。
各々、健康的な食事や運動を始めております。
皆様が今年初めてみたことはありますでしょうか。
よかったら速水に教えて下さいませ。
全力で声援を送らせていただきます。
K先輩はロードバイクで通勤を開始しました。
40分くらい変速機のついていない自転車で通勤です。
自転車は店長のおさがりです。
倉庫に眠っていたのを引っ張り出して、タイヤのチューブを手配して先輩自身がタイヤ交換し、
チェーンの調整などをして乗れる状態にしました。
サドルの位置が私のウエスト位置よりはるかに高い自転車です。
そんな自転車の試運転も終えたころ、専務がやって来てひょいっと乗って試乗へ行かれました。
MIシリーズにおけるトム・クルーズによるNOスタントアクションを見ているかのようでした。
60過ぎても動ける身体を維持出来る人って尊敬します。
私も60過ぎてもプールで3km泳げる身体を手に入れたいです。
(現時点で泳げて200m、しかもクイックターン無し。まずは1km泳げるようになりたいです。)
今日は気になるイベントごとについてお話しようと思います。
4月にヘリテージエディションなお車の展示会があるみたいです。
私は存在自体を今日知りました。
モーターショーすら行ったことのない私はなぜかこの展示会には興味が惹かれます。
じっくり検討しようと思います。
もっとも悩ましいのが私のような無知な人間が行って理解が出来るのか否かなのです。
美術館のようなにオーディオガイドで車輛を見物出来たらいいのにな。
人生でお目にかかれるかかかれないかくらいのクラッシックカーを観に行くのもいいかと思ったのです。
もう少し考えます。