皆様こんにちは。
今週も速水が専務と店長の会話を聞きかじって、ポルシェ911を語らせていただきます。
皆様は街で992に遭遇されたことはありますか??
私が入社した2019年がちょうど新型ポルシェ911として992が日本国内発表された年でして思い出深いお車なのです。
弊社で唯一販売した992は4年間で1台。
もう、オリンピック周期より大阪万博周期に近い衝撃と感動、高揚がありました。
ちなみに992タルガ4Sヘリテージエディションの目撃情報を募集しております。
992タルガ4Sヘリテージエディション見かけた場所と時間帯など教えていただきたいのです。
私も張り込みたいと思います。
992タルガ4S ヘリテージエディション一度でいいから生で見て見たいです。
現在、ポルシェジャパンでは4ドアのパナメーラ・マカン・カイエンはオーダーは受け付けているが2ドアの911はオーダー不可なのだそうです。
店長曰く、「日本に何台割り当て枠が用意されるのか分からない。」と言われているそうです。
割り当て枠が約束される人とされない人の違いとは何でしょう。
「992 オーダー」で検索するとトップに出てきたのは、2023年生産枠を獲得した方のブログでした。
https://911supercars.com/porsche911-992-order-1-allocation/
最後まで手に汗握る臨場感あるブログです。
https://911supercars.com/porsche911-order-4-track-your-ship-by-live-cameras/
そしてこれでもかと、ライブカメラのスクショ…面白すぎます。
気が付いたら「こんなとこにいるはずもないのに~♪」と口ずさんでおりました。
ああ、このブログ凄い好きです。
「やっぱりね♪ そうだよね♪」(箱根八里の半次郎)って言いたくなります。
いやぁ、凄く素直で素敵な方です。
https://911supercars.com/porsche911-order-1-why-992cabriolet/
凄く細かいところまでポルシェのお話をされているので勉強になります。
最後に在庫車輛のご紹介です。
https://www.friendmotors.com/stockdetail/?shopNo=79-1&carNo=19480
991左ハンドル=前期 覚えました。
これ以上高くなることはあっても、安くなることはない。
それが911の強みでしょうか。
それではまた次回もポルシェ911をmm-siroします。