皆様こんにちは。
速水でございます。
前回はクラッチミートで現実逃避してしまい申し訳ございませんでした。
何しろ触ってみない事には始まらないのがクラッチミートであり、運転の醍醐味なのだという事を痛感させられた次第であります。
エヴァンゲリオンの碇シンジの如く
ニゲチャダメダ…ニゲチャダメダ…を唱えるも
シンクロ率は一向に上がらないし、しまいにはMT車にATフィールド全開で強制終了という
惨憺たる結果でございました。
この失敗の原因は一重に速水の「A(C)」←エエカッコシイによるものであります。
なにぶん、「A(C)」の速水は毎回上手いこと言いたいでお馴染みなのであります。
4年も自己満足ブログ更新しているとタイトルで遊びますし。
分かる人に分かればいいのだくらいのとんがった中二病の四十路が出来上がるわけであります。
まさに暴走モード突入です。
コワイデスね。四十路の初号機…。
しかしながら、実際のワタクシは同じ紫色でもSDガンダムに出てくるドムですけどね。
正直、ガンダムもエヴァンゲリオンもよく知らないです。
とりあえず紫つながりで言ったまでです。
さて今回の【mm-siro】は左ハンドル【LHD】が希少になっているというお話をしたいと思います。
Left Hand Driveです。
2012~2013年というのがポルシェ911のタイプ991の初期に当たる年なのですが、当時は左ハンドルのオーダーが可能だったそうです。
しかしながら2014~今日の992に至るまで左ハンドルのオーダー自体が出来ないという事になっているそうです。
991の後期から左ハンドルの生産がされていない=将来的には左ハンドルのポルシェ希少価値出る説なのです。
専務曰く5年後には左ハンドルの価値が上がるとの事。
おお、コレは重要なコメントです。
左ハンドルをお持ちの皆様、大事に乗ってくださいませ、そして5年たった暁にはフレンドモータースに査定をご用命くださいませ。
弊社にも希少な左ハンドルの991カレラSがございます。
詳細は↓↓こちらごらんくださいませ。
お問い合わせ多数の人気車輛なので、在庫しているうちにブログを書いておきます。
それでは今日も一日全力営業頑張ります。