Weblog

ブログ

2022/11/27

この世で一番恐ろしいのは自分

皆様こんにちは。

週末いかがお過ごしですか?

私は今週、表参道のイルミネーションより

ディズニーピクサー最新作を観に行きました。

「ストレンジ・ワールド もうひとつの世界」

この作品「エネルギー問題」「環境問題」に焦点を当てている作品ではありますが、

私的には「敵か味方か」の二元論から、むしろ全ては地続きでもともと一つのモノをシェアして生きる「共同体」として

受け取りました。

それは思想的に言えば危険と言われる独裁国家を連想してしまうかもしれませんが、そこと違うのは「○○すべき」という

概念に疑問を投げかける選択肢も存在するという事。

常にプラスとマイナスは共依存の関係であり、どちらかが無くなれば今度は身内で序列が付いてプラスとマイナスが生まれるように。

絶滅する動物はいるけれど、その種の影響を受けて進化した種は残っているように。

新陳代謝はミクロでもマクロでも起こっていて、それは社会にも反映されているということ。

「生きる」という概念は「生物」だけのものではないのですね。

生きるの「しんどい」時には見ると元気が出る映画でした。

 

元気が出たので物欲の神が降臨です。

コンバースのオールスター100クリムゾンレッドがインスタ見ていたら飛んできまして。

気が付いたらマンゴーオレンジのハイカットと一緒に届きました。

恐ろしい・・。

自分が一番恐ろしい・・・。

 

そんななか、千秋楽です。

解説は中日新聞人気コラム「はやわざ御免」の北の富士勝昭氏・・・。

ビーサン刑事がめちゃくちゃ私に相撲の話をするので九州場所も見守っております。

高安がんばれ!!

公式プロフィールの好きなアーティスト欄に「杜このみ」って書いてあって、

ググってみたら奥さんでした~。

結婚してるんか~い(←なんだこの気持ち…。)

子ども2人いるんだあ~(トオイメ・・・。)

私の高安愛も千秋楽です・・・。

薄情な女です。

 

それではまた来週✋