Weblog

ブログ

2022/04/30

新しい物には新しい発見が詰まってるの巻

皆様こんにちは。

GW(ゴールデンウィーク)いかがお過ごしですか?

私は最近200mほどの引っ越しをしまして、2口コンロの新居では自炊に励んでおります。

↑コレは「無限茄子」というインスタグラムでお勧めされたおかずです。

薬味を入れて作る漬けタレに焼いたナスを大葉とミルフィーユ状に重ねて漬け置くだけ。

これにハマっております。

土鍋で1合お米を炊いて、「ガスで炊いたごはん」だと喜んでいたのですが、これまた日によって全然仕上がりが違いまして…。

良いときと悪いときがあります。

まるで人生のように…。

つい先日もイライラしてしまう自分に自己嫌悪してSNSで愚痴るという典型的に痛いオバサンをやってしまったのですが、そんな私を見かねた友人から本をいただきました。

「箱の法則」

初めて聞いた言葉でしたが、1ページ目から図星で号泣。

端的にもうしますと、この本一気読みが出来ます。

自己啓発本のようで、小説のような構成でよかったです。

この本によるとイライラの原因は「120%自分が原因」だそうです。

他人が自分の想い通りに行動してくれないとき、自分を正当化させるためにその人の事を悪者にして自分の箱の中からモノを言うのだそうです。

その箱の抜け出し方も書いてあるので気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ。

 

 

等々力駅から等々力通り沿いを上野毛方面へ歩くこと5分。

「庭カフェ443Todoroki」というカフェがオープンしています。

ご近所なのでプレオープン初日にお邪魔してお店の方から素敵なプレゼントをいただきました。

その中に入っていたのはお店で使われている紅茶とコーヒーだったのですが、これがめちゃくちゃ美味しかったんです!!

紅茶→https://smithtea.jp/

コーヒー→https://www.allpressespresso.com/ja/

ビックリです。とってもいいもの頂いちゃっていたのです。

なので先日、グランドオープンの初日にはブランチに伺いました。

 

小さなお店で、まだまだお店の人も試行錯誤なのでスムーズにいかない部分もありますが、そこでイライラしてしまったら負けです。

自分との対話をして心静かに待っていると・・・・

カトラリーが一緒にお皿に乗っているのはご愛嬌。(今朝モーニングに行ったらちゃんとカトラリーボックスの中に入って出てきました。)

サラダもバナナも美味しいのですが、感動したのはこのトーストです!!

お店のマークが焼き印されていたのですが取り損ねました。

めちゃめちゃ美味しいです!!

1/2トーストでこんなに満足できてしまうのだから1枚何て食べたらあっという間にポンポコリンです。

グランドオープンを記念してまたプレゼント貰ってしまいました…。

是非等々力にお越しの際は庭カフェ443Todorokiさんでトーストお召しになってはいかがでしょうか。

 

 

【コッソリ告知】

5月5日(木)こどもの日

エフエム世田谷23時~「なべやかんのブヒブヒスパークタイム」に出演させていただきます。

ラジオを聞いた方にはプレゼントご用意しておりますのでよろしければ聞いてみてくださいませ。

https://fmsetagaya.com/archives/6157

※この写真を拡大してハヤミのたくましい二の腕を見た人が負けです。

それでは皆様、素敵なGWをお過ごしくださいませ!!

また来週✋