Weblog

ブログ

2022/01/30

自分警察の存在を認識したよの巻

こんにちは🌲

スギ花粉、遂に鼻に来てしまいました。

アレロック手放せません。

寝起きから完全なる花粉症を爆発させております。

皆様花粉大丈夫ですか?

 

 

先日、FEELCYCLEで久しぶりに遭遇したインストラクターの方に「痩せましたね」と言われて気が大きくなってしまった私は

またもやプロテインを買うというデジャブをしました。(ナンカミタコトアルヨネ、コノクダリ・・・・。)

本当に毎回ことごとく買ってしまうわけであります。

 

 

気持ちよく買わせていただいてるわけであります。(^▽^)/✨

 

 

 

な~んてここでカッコつけたことを書こうものなら「ワタスは、FEELCYCLEにプロテイン買いに来ているわけじゃないのよ。」と、どこからともなく声がして

KEISOTU24時(なぜかカタコト設定)がパトランプをガンガン回しながら「軽率な行動」を取り締まりにやってきました。(※ハヤミ脳内のお話です)

「はいはい、そこ、止マリナサイ。」

「あ、あ、なんですか?」

「なデスカジャナイダヨ。アナタなに買ッテルヨ」

「あ、プロテインですけど。」

「プロテインはわかテルダヨ。アナタこれっぽっちもプロテイン欲しくなクセニ「痩せた」でホイホイ買ウジャナイヨ!完全に「KEISOTU」ダロ!!恥を知レ!!」

・・・・・・・・・

以前の私はこのKEISOTU24から逃げることでしか対応できませんでした。

しかし、プロテインも飲んでしまえば私の血となり肉となるわけですから結果何も困っていないわけです。

買ってしまう自分に今までダメ出しの嵐を巻き起こしては自己嫌悪してばかりでした。

まるでダイエット中に食べちゃった後の罪悪感と同じくらいの自己嫌悪を、私はありとあらゆる自分の行動に対して感じるのです。

何なら自分が能動的になればなる程に自分のダメ出しが激しくなります。

そういうことをしているとどうなるか…

他人を許せなくなるのです。

自分に厳しく制限かけたり、徹底したルールを作るのも自らが定めた目標のために遂行している場合はそれを行動すること自体が自分の安定につながり

むしろ全うすることを好んで遂行しているのでハッピーなのです。

しかしながら、私の場合「他人にこう思われたい」という非現実的発想の願望実現を目指してしまうので、一生自虐のループが止まらなくなります。

依存体質になって常に相手がいないと成り立たない世界で暮らしているとドンドン自分を変形させて相手の心地いいハヤミを貫こうとしすぎるのです。

 

しかもその変形はハヤミが思う相手の理想であるため、相手はそんなハヤミのフォローしすぎで心の疲労骨折を免れず。

その一方でハヤミはというと、本来の自分を置いて行け彫りにするため自爆です。

結局、誰もハッピーにならず。

 

潜在的な願望に蓋をし見て見ぬふりしているだけ。

こうしてどんなに水を注いでも際限なく潤いと刺激を求め続けるブラックホールが完成です。

他人に対しても同じくらいの熱量を期待してしまうのです。

そんな無理ゲー(設定に無理があるために一生クリアできないゲームの事)を40年続けました。

 

しかし先日、41を前にして思ったのです。

「私、今、自分で稼いだお金で生きてる。自立して偉いじゃないか。」

すると世界がガラリと変わったのです。

 

誰かにお届けするための自分ではなく、自分にお届けするための自分でいることの大切さを大事な人から学びました。(POB)

 

それではまた来週✋